ホーム>ABOUT

管理人&サイトについて update 16/APR/2011

<管理人>
1970年3月21日東京都大田区生まれのAB型。現在は西武新宿線沿線住民。
趣味は、鉄道や飛行機などの公共交通機関を利用した旅。そしてその旅をビデオで撮影・編集し、YouTubeなどに公開すること。
お酒はほんの少し飲む程度と言いたいが、気の知れた人と飲むお酒は実は大好き。煙草は一切しない。
スポーツとしては、ゴルフを付き合いですることがあるが、スコアはとても公表できるものではない・・・。

<鉄道趣味遍歴>
鉄道に興味を持ったきっかけは、幼い頃に実家近くを走っていた小田急ロマンスカーの影響と考えている。
オルゴールを奏でながら目の前を通過していく小田急ロマンスカーが、自分が知らない遥か遠い世界に連れて行ってくれる憧れの乗り物に映っていた。
小学生の頃、コロタン文庫などの子供向きの電車の辞典で、ロマンスカー以外の鉄道に関する知識の幅を広げていく。遠くに親戚を持たない環境で育ったため、成長するにつれ、列車に乗って遠くに行きたいという憧れの気持ちが高まっていった。

本格的に趣味活動を開始したのは15歳の頃。アルバイトで貯めたお金は全て憧れていた汽車旅へと消えていった。
17歳頃までの2年間は、日本各地の未乗のレールを求め日本中を訪ね歩き、その実績を日本列島白地図に書き留めるが・・・
国鉄(現JR)全線の半分である1万kmを乗車したころ、自分が鉄道趣味誌の影響を強く受けて行動しているだけのことに気がつき、もっと自分らしい旅を目指すことに方針転換。JR全線制覇の目標を取り下げた。
同じ頃、よく聞いていたFMから流れる洋楽の影響を大きく受け、外国に旅立ちたい気持ちが大きく芽生え、鉄道乗車区間を記載した日本白地図にも、新潟から海路とシベリア鉄道経由でパリまでの接続時刻をトーマスクックから転記するようになっていた。
外国のアーチストにファンレターを書き、返事をもらえたことなども、外国への強い憧れにつながったものと考えている。

17歳後半から18歳半ばの約半年にかけては、国内の汽車旅を自粛。憧れの海外の鉄道に乗るために、アルバイトに精を出し、渡航費用を一生懸命稼ぎ出した。
費用の目処がついても、未成年だった私には保護者の許可がないと旅券(パスポート)を取得することが出来ない。
アルバイトの影響でフリーター同然となっていた私は、帰国後に勉学に勤しむことを両親に誓い旅券取得の承認を得て、1988年11月。18歳で初めて外国(フランス)に旅立った。

生まれて初めて、しかも一人で来た外国は、見るもの、聞こえてくるもの、空気など全てが新鮮。鉄道に関する常識の違いなども多くを経験し。正にカルチャーショックだった。
この時の旅行期間は約2ヶ月。イギリスを除くヨーロッパ全土の鉄道が乗り放題になる「ユーレイルユースパス」をフル活用し、ヨーロッパ中を列車を使って自由に駆け巡り、言葉が満足に出来ないながらも色々な国の人と語らいをもった。
旅行を開始して10日目には全ての荷物を置引きにあうと言う事件にもあったが、これにめげることなく、この2ヶ月間の列車での移動距離は、なんと約36,000km。実に地球の8/10周に値していた。
これ以来、外国の鉄道に強く興味を持ち、機会を見つけては、列車に乗るために外国に行くことが趣味のひとつとなる。
*この2ヶ月間の旅行の間に、日本は昭和から平成に時代が変っており、私は帰国するまで「平成」を「平政」と本気で思っていた。

 <これまでの主な渡航国・地域>
 フランス・スペイン・ポルトガル・ドイツ・イタリア・イギリス・サンマリノ・モナコ・ギリシャ・トルコ・ハンガリー・韓国・アメリカ・メキシコ・中国・台湾ほか

<ホームページ「ひとり汽車旅・のりものの旅」>
開設:1998年2月1日
自分の汽車旅等の記録もかねて、パソコン通信NIFTY-Serve(現@nifty)の鉄道フォーラムFTRAINに、旅の記録を公開したのが全ての始まり(1994年)
かつてはNIFTY-Serve 鉄道フォーラムへの公開を続けていたが、インターネットが世に浸透するのにあわせ、NIFTY-Serveに公開していた韓国鉄道旅行記「明日セマウル乗ろう!」をWEB化し、1998年2月にインターネット公開したのが、この「ひとり汽車旅・のりものの旅」のスタートとなった。
以来、自分の旅した記録を、趣味の人以外にも楽しんで頂けるよう分かりやすい表現を心がけ、公開を続けている。
これまでに大きなリニューアルを2度行い、現在のレイアウトは3代目になる。
2004年8月末日の@niftyのメンバーズホームページ閉鎖されてしまうのに伴い、2004年5月30日に公開サーバーを同社の@homepageに移行した。
メンバーズホームページでの最終カウンター数は、245,140であった。

サイトの名称 【ひとり汽車旅・のりものの旅】 の由来は、管理人が一人で旅することが多く、その記録を公開していることから名づけたもの。

<擬似乗車ビデオ>
昔のインターネットは通信速度が遅く、アップロード可能なデータ量も限られていたことから、ホームページ「ひとり汽車旅・のりものの旅」で公開する旅行記は、写真付の文章のものが中心だった。
しかし2005年頃から、Youtubeなどの動画投稿サイトが一般化し、誰でも気軽に動画を公開できるようになったこと。またビデオカメラが小型化・高性能化したことでなどの技術革新にあわせ、私自身も鉄道旅行にビデオカメラを気軽に持って行くようになった。
最初の頃はデジカメの変わり程度に思っていたビデオカメラだが、上手く活用するとこれまでの写真+文章の旅行記公開よりも、よりリアルに鉄道旅行が伝えられる魅力に取り付かれ、いつの間にか車窓や走行シーンなどを組み合わせて、路線や列車の紹介ビデオつくりに熱中するようになった。
この路線や列車の紹介ビデオは、撮影や編集に手間と時間を要するが、ある一定以上の編集が出来た作品には「擬似乗車ビデオ」と名づけ、ビデオを見てもらった人に鉄道の疑似体験を楽しんでもらえるように工夫をしているつもりである。
最近では、ホームページ「ひとり汽車旅・のりものの旅」の更新はほとんど行わず、年に数回「擬似乗車ビデオ」の新作を出す運営形態になっている。


ホームにもどる


Copyright(C) Mitsuyoshi/KURASHINA 1998-2009 All Rights Reserved.