ホーム日本の汽車旅>茨城交通湊線 旧国鉄色の車輌を尋ねて(動画付)

茨城交通湊線(現:ひたちなか海浜鉄道) 旧国鉄色の車輌を尋ねて(動画付) [平成19年(2007年) 5月4日訪問] 

2007年のゴールデンウィーク。茨城交通湊線(現:ひたちなか海浜鉄道)で旧国鉄色の車輌が3連で運転されるのを知り同鉄道を尋ねました。
湊線では全国的にも珍しくなった国鉄キハ20タイプの車輌を4両所有し、その3両に旧国鉄で使われていた車体色を再現しています。
3両は別々の旧国鉄色をまとい、田植えの始まったばかりの茨城路を走り、懐かしい風景を現在に伝えてくれました。

旧国鉄色3連で水田の中を走る茨城交通湊線

【茨城交通湊線(現:ひたちなか海浜鉄道)の概要】
茨城交通はJR常磐線「勝田」から太平洋岸の「阿字ヶ浦」までを結ぶ全長14.3Kmの非電化路線。
同社は合併により3つの鉄道路線を所有していましたが、現在は勝田〜阿字ヶ浦間の「湊線」のみが残っており、鉄道路線が1路線となった今でも「湊線」の愛称で呼ばれています。
かつては、海水浴シーズンに国鉄(JR)から列車が乗り入れ、上野からの直通列車が運転されたほか、一般列車の水戸までの直通運転も行われていましたが、現在は線内運行のみとなっています。
茨城県内のローカル私鉄は、利用客減少による経営状況悪化が深刻で、2005年3月に「日立電鉄」、2007年3月に「鹿島鉄道」が廃止に追い込まれています。茨城交通湊線も経営状態は厳しく2008年3月で廃止される意向が発表されましたが、地元自治体(茨城県ひたちなか市)の支援を受け、2008年4月。第3セクター方式の「ひたちなか海浜鉄道」として再スタートしました。

【湊線で活躍する旧国鉄色車輌たち】
旧国鉄「キハ20」タイプの車輌は4両が現役。
「キハ205」
国鉄標準色[赤]を採用。旧国鉄のキハ20で国鉄と水島臨海鉄道で活躍後、1996年に茨城交通に移籍しました。外観は懐かしいキハ20ですが冷房を搭載しています。出入り口が客車中ほどに寄っているため、ワンマン運転時の乗車券回収には手間取っているように見受けられました。
「キハ2004」
国鉄準急色を採用。旧国鉄キハ22を基本とした設計で北海道の留萌鉄道で活躍していましたが、1971年の同線の廃止に伴い茨城交通に移籍しました。2005年9月に準急色となりましたが、同車は過去にこの塗装で活躍したことはありません。
同車が準急色になった経緯は、前照灯両脇にタイフォンが設置されるスタイルが旧国鉄で準急用に製造されたキハ55に似ていることからではないかと思われます。

 
「キハ205」国鉄標準色[赤]
国鉄、水島臨海鉄道を経て茨城交通に移籍。
 
「キハ2004」国鉄準急色
1971年に廃止された元留萌鉄道の車輌

「キハ222」
国鉄標準色[青]を採用。「キハ2004」同様、旧国鉄キハ22を基本とした設計。北海道の羽幌炭礦鉄道で活躍しましたが、こちらも1970年の廃線後に茨城交通に移籍しました。
この車輌の特徴としては、当時の北海道用車輌の運転席に採用されていた旋回窓が残っていること。現在は国鉄標準色[青]の同車も「キハ2004」同様、過去にこの塗装で活躍したことはありません。
羽幌炭礦鉄道の塗装は、2007年現在阿字ヶ浦駅に留置されている車輌に見ることが出来ます。「キハ2004」も茨城交通移籍当時はこの羽幌炭礦鉄道に塗られ活躍していたようです。

 
「キハ222」国鉄標準色[青]
1970年に廃止された元羽幌炭礦鉄道の車輌
 
阿字ヶ浦駅に残る羽幌炭礦鉄道塗装
「キハ221」

撮るなら「キハ205」、乗るなら「キハ2004」「キハ222」
茨城交通で活躍する3両の旧国鉄塗装車を私なりに簡単に表現するなら、上のような言葉になります。
国鉄標準色[赤]の「キハ205」は、もっとも広範囲で活躍したと思われ広く知られた塗装ですが、車内は結構近代的で空調が利いていることも乗っていてあまり懐かしさを感じませんでした。
一方「キハ2004」「キハ222」は、乗り込んだ瞬間に目に飛び込んでくるのは「木の床」。空調もない車内は私の尋ねた5月の晴天の日にはムッとくる暑さですが、いざ走り始めると開け放された窓から吹き込む風は懐かしい汽車旅を思い出させてくれます。

 
懐かしい雰囲気が残る「キハ2004」の車内 
「キハ2004」「キハ222」は、木の床が健在

【動画】茨城交通 湊線 旧国鉄色の車輌を尋ねて
・茨城交通 擬似乗車ビデオ
・区間:勝田→阿字ヶ浦
・撮影:2007年5月4日
・時間:15分28秒

◇ 上記以外の「擬似乗車ビデオ」は、こちら をご参照ください。

参考 WEBサイト 書籍など

ひたちなか海浜鉄道ホームページ(公式サイト) 湊線の個性豊かな車両の紹介があります。
【Wikipedia】ひたちなか海浜鉄道湊線

cover
【映画:フラガール】 価格:¥3,990(税込)

常磐ハワイアンセンター(現:スパリゾートハワイアンズ)の立ち上げを描いた実話。
第30回日本アカデミー賞最優秀作品賞など数々の賞を受賞。
炭鉱の町を立ち去ろうと列車に乗り込んだフラダンスのカリスマ先生を、駅に駆けつけた生徒たちが引きとめようとするシーンに茨城交通が登場します。
撮影は那珂湊駅で行われ、使用された車輌はキハ205。昭和40年代の古い駅の風景を見事に再現していました。
【amazonで購入】  【楽天で購入】


日本の汽車旅にもどる


Copyright(C) Mitsuyoshi/KURASHINA 1998-2009 All Rights Reserved.