ホーム想い出の汽車旅>北海道の客車急行の想いで

北海道の客車急行の想いで update 13/FEB/2000

札幌駅で出発を待つ、稚内行き「急行・利尻」

私の青春時代。よく北海道を訪ねていた昭和60年頃、北海道には多くの客車急行列車がありました。
昼行では、「ニセコ」函館〜札幌(山線経由)・「宗谷」札幌〜稚内・「天北」札幌〜稚内(天北線経由)
夜行では、「まりも」札幌〜釧路・「大雪」札幌〜網走・「利尻」札幌〜稚内、そして青函トンネル開通を機に運転区間を青森まで延長した「すずらん」(札幌〜函館)、現在の名称は「はまなす」)がありました。

当時はまだ青函トンネルも開通していなく、いまは当たり前のように走っている「北斗星」も当然ない時代で、北海道で唯一のブルートレインがこれら客車急行達でした。
昼行列車としても、全国でいちばん最後まで客車急行として残り、特に下りの「天北」・上りの「宗谷」は、夜行「利尻」と車両が共通運用であったため、寝台車を全区間座席として利用している珍しい列車でした。
雪深くホームも短い天北線の車窓を、寝台車のベットに囲まれた個室みたいな窓から見るとなんとも言えない旅情が感じられたこと。今でも強く記憶に残っています。
また、「北海道ワイド周遊券」という乗り放題の切符を手にして旅行していた当時の若者達にとって、夜行の客車急行は格安なホテルでもありました。

その後「ニセコ」「天北」廃止。他の列車も夜行特急化されました。
夜行特急には寝台客車は残りましたが、塗装変更のうえ、なんと気動車にはさまれ運転される独特のスタイルでの運転に変更され、機関車牽引の列車ではなくなってしまいました。
ここでは、昭和60年代に撮影した北海道の客車急行達の写真を公開してみたいと思います。

 

左:札幌駅で出発を待つ機関車牽引の急行「利尻」
右:札幌駅では夜10時ごろになると夜行急行列車が並んでいました。


 

左:旭川駅で出発を待つ、急行「宗谷」
右:寝台車を連結した珍しい昼行急行「天北」、名寄駅にて

「想い出の汽車旅」にもどる


Copyright(C) Mitsuyoshi/KURASHINA 1998-2009 All Rights Reserved.