さあアムトラック乗ろう!!【アメリカ鉄道旅行記】 最終更新:
【アメリカの列車に乗ってみよう!】
日本からアメリカへの旅行者は年間507万人。これは日本を発つ海外旅行者の約3人に1人はアメリカに向かっている数字です。
勿論、この数字にはハワイなどの本土以外の数字も含まれているので、実際にはもっと少ないとは思いますが、それでも相当数の方がアメリカ本土を目指していると思われます。
アメリカは我が日本に比べ約25倍もの広い面積を持ち、大都市が広い国土に点在することから、日本人の多くの旅行者は1都市滞在型の旅行が中心となるようです。
複数都市を周遊するような旅行であっても、その移動には飛行機を使うのが一般的というか、ほぼ常識になっているように思われます。
しかし、アメリカは鉄道王国なのです。
アメリカ全土の鉄道路線延長は、なんと24万km。これは日本のJR各社の総延長の10倍以上。全世界的の鉄道の3分の1はアメリカの鉄道と言うことになります。
開拓時代。各鉄道会社が西を目指して建設した路線は、大陸横断鉄道とも呼ばれ、各社が華麗さを競いあった豪華列車が往来した風景は、当時を物語るアメリカ映画にも度々登場しています。
しかしながら第2次世界大戦後、急速に発展した航空機に旅客が推移し、アメリカの旅客鉄道は斜陽化の時代を迎えてしまいます。
現在のアメリカの旅客鉄道は「アムトラック」という1971年に登場した半官半民の企業体により運行されています。
この「アムトラック」は、斜陽化してしまった各鉄道会社の旅客部門を統合する形で設立されました。線路は各鉄道会社が継続して所有したため、アムトラックは東海岸の一部区間を除いて、自社の路線を持たず、車両と乗務員そして駅などの施設だけを保有し、各鉄道会社の路線の上を運行しています。
旅客部門をアムトラックに譲渡した各鉄道会社は、現在では全て貨物専用鉄道となっており、アメリカの国土と物流事情を活かし、100両を軽く超える海上コンテナの2段積みした貨物列車が頻繁に行き交い、日本の貨物列車とは比較にならない大規模な鉄道貨物輸送で、「鉄道王国アメリカ」を威厳を保っています。
日本でいうJR旅客各社とJR貨物がちょうど反対の立場になったような運行スタイルと言えば、イメージが掴み易いかも知れません。
前置きが長くなってしまいましたが、現在もアメリカの鉄道旅行は「アムトラック」で体験できます。
日本やヨーロッパと比べると運行規模は小さいものの、古き良き時代の列車名を受け継いだ長距離列車や、ヨーロッパ技術を取り入れた高速列車などが我々旅行者を待っています。
このページでは筆者が今までに乗車した趣向の異なる「アムトラックの3路線」について、それぞれの乗車記を公開させて頂いております。
あまり日本語のホームページで公開されることのない、広いアメリカ大陸を走る列車の雰囲気をこのページから少しでも感じ取って頂けたらと思います。
アムトラック乗車記 |
サンディエゴにて | 列車名:パシフィック・サーフライナー[Pacific Surfliner] 乗車区間:ロサンジェルス−サンディエゴ[Los Angeles-San Diego] 乗車日:2000年10月22日(日)[22/OCT/2000]
【コメント】 ロサンジェルスを中心に運行される片道2時間程度の近距離サービスです。 運転本数も多く、ロサンゼルスで1日フリータイムがあるなら是非ともお勧めしたい路線です。 終点のサンディエゴからはトロリーに乗ってメキシコの「ティファナ」まで気軽に行くことが出来ます。
乗車記はこちらからどうぞ
|
ニューヨークにて | 列車名:アセラ・エクスプレス[Acela Express] 乗車区間:ワシントンDC−ニューヨーク[Washington DC-New York] 乗車日:2003年12月13日(土)[13/DEC/2003]
【コメント】 アメリカの鉄道復権を目指し、2000年に登場した高速列車です。 フランスの新幹線TGVの技術を随所に活かし、列車の最高速度は241km(150マイル) ビジネス客をターゲットとした車内は、日本の新幹線より快適と思いました。ファーストクラスでは豪華な食事もサービスされます。
<乗車記はこちらからどうぞ> ビデオ画像も公開しています
|
シカゴにて | 列車名:キャピトル・リミテッド[Capitol Limited] 乗車区間:シカゴ−ワシントンDC[Chicago-Washington DC] 乗車日:2003年12月11日(木)〜12日(金)[11〜12/DEC/2003]
【コメント】 アメリカの鉄道の中心「シカゴ」から首都「ワシントンDC」に向かう寝台列車です。 所用時間17時間ですが、寝台車・食堂車・ラウンジ付きの2階建てスーパーライナー編成は長距離列車と遜色ありません。 車窓からの景色も雄大さはないものの小高い美しい丘陵地帯を走ります。
<執筆予定>
|
| 【地球の歩き方「北米大陸鉄道の旅」】価格: ¥1,890 (税込)
いつの間にかに消えてしまった「地球の歩き方アメリカ鉄道編」の復活を願っていたところ、平成17年2月「地球の歩き方 鉄道の旅」に「北米大陸鉄道の旅」として、内容をパワーアップして復活しました。
内容はタイトルのとおりアメリカ本土の鉄道だけでなく、北米走るアラスカやカナダ列車の旅も紹介されています。
通年運行の列車はもちろん、ツアー列車やグランドキャニオン鉄道、登山鉄道などの観光鉄道まで網羅し、インターネットでもなかなか紹介されることない北米の鉄道の魅力が満載です。
「地球の歩き方 鉄道の旅」シリーズの中ではもっとも充実しており、お勧めです。
また掲載されている写真は、どれも美しく ”北米の鉄道の旅 バンザイ!” と思わず叫んでしまいそうなぐらい気に入りました。
北米の鉄道は、ヨーロッパの鉄道と比べ、気軽に乗れるものは少ないですが、巨体の列車に乗って、ゆっくりと流れる広大な景色を眺める旅はとても贅沢かと思います。
多くの方が、この本を眺めて、北米の鉄道に興味を持っていただけたら嬉しいと思います。
【amazonで購入】
【楽天で購入】
|
| 【Powerful Train:アメリカを牽引する鉄道貨物】価格: ¥3,150 (税込)
2004年初頭に発売されたアメリカの鉄道を紹介するDVDです。 日本では想像できない長大な貨物列車の先頭に立つ機関車の紹介から始まり、海上コンテナを上下に二つ重ねたダブルスタックトレイン他、色々な貨物列車がアメリカの広大な風景の中を走るシーンは圧倒されます。
旅客列車の紹介も充実しており、代表的なアムトラックの列車が登場されています。
詳細なレポートだけでなく、BGVとしても楽しめる、アメリカの鉄道に興味をもった全ての人に絶対お勧めのDVDです。
【amazonで購入】
【楽天で購入】
|
| 【世界の車窓から 世界一周鉄道の旅 7 北アメリカ大陸】価格: ¥4,179 (税込)
おなじみ「世界の車窓」からのDVDです。
この版では1990年代後半の北アメリカ大陸を走るアラスカ、カナダ、そしてアメリカ本土を走る旅客列車が紹介されています。
アムトラックとしては、ニューヨーク→マイアミ、ニューヨーク→シカゴ、シカゴ→サンフランシスコ、サンフランシスコ→ロサンゼルスと区間ごとに変る風景を車内外から捉えられています。
特にお勧めはDVD特典のアラスカ鉄道の空撮。大自然のパノラマの中を走る列車の姿は感動的です。
【amazonで購入】
【楽天で購入】
|
「海外の汽車旅」にもどる
|