ホーム想い出の汽車旅>雨宮21号 北海道を最初に走った国産蒸気機関車(擬似乗車ビデオ付)

雨宮21号 北海道を最初に走った国産蒸気機関車 [平成20年(2008年)8月24日訪問] update 03/JAN/2009

JR北海道石北本線に「丸瀬布」という駅がある。
札幌から特急オホーツクで約3時間30分。特急は停まるが駅は無人駅。1日に停まる列車は上下合わせて1日20本もない。2000年に立て替えられた駅舎は、駅舎というより地域の施設がメインで建物の端に小さな待合室が設けられている。
この丸瀬布という町。昭和初期には林業で賑わった町であり、かつては木材を搬出するための森林鉄道が存在していた。
森林鉄道の歴史については、1962年(昭和37年)に廃止されたこと以外、詳しいことは残念ながら解らないが、実際にこの丸瀬布の森林鉄道で活躍していた蒸気機関車「雨宮21号」が動態保存され、21世紀の現在でも訪れた人を軽快な汽笛で歓迎してくれる。
「雨宮21号」は、1928年(昭和3年)に製造された蒸気機関車で、北海道を走った最初の国産蒸気機関車として北海道遺産にも指定された。
「雨宮」という名前は、当時東京の深川にあった森林鉄道などの車輌を専門に製作していたメーカー「雨宮製作所」に由来する。

【運転日】4月下旬から10月下旬の土・日・祝日。10時〜16時頃まで30分〜1時間おき。夏休み期間は毎日運行。

動画(擬似乗車ビデオ)へのリンクは、ページ下のほうにあります。

雨宮21号 スナップ集(動画よりキャプチャー)


雨宮21号が動態保存されている「森林公園いこいの森」。JR丸瀬布駅からは9kmほど離れている。


撮影日の雨宮21号の編成。客車は運転日によって異り、丸太を積んだ貨車が増結されることもある。




駅を出発する雨宮21号。小さいながらも蒸気機関車。なかなかの迫力である。




雨宮21号の機関庫(左)と客車などを保存する屋根付車庫(右)


説明版がないので、何の車輌だか解らなかった。


かつて西武山口線(埼玉県)で活躍していたSL。


運転にはこちらの車輌が使用されることもある。



"いこいの森"内に保存されている国鉄の旧型客車。


旧型客車の車内は開放されている。窓は北海道仕様の二重窓構造


JR石北本線 丸瀬布駅 雨宮21号への最寄り駅であり特急も停まるが無人駅。


丸瀬布駅から"いこい村"までのバスの時刻表。レンタカーでの訪問がお勧めです。


"いこいの森"から少し先にレンタカーを走らすと左右は大きな"とうもろこし畑"だった。


【動画】雨宮21号 北海道を最初に走った国産蒸気機関車(擬似乗車ビデオ)



撮影:2008年(平成20年)8月24日
30カット 9分59秒
[ニコニコ動画で見る]
[YouTubeで見る(高画質再生可)]

◇「ブロードバンドムービー館」では多くの動画作品を公開しています。

参考WEBサイトほか
丸瀬布森林公園いこいの森(北海道遠軽町公式サイト)
雨宮21号 - Wikipedia


想い出の汽車旅にもどる


Copyright(C) Mitsuyoshi/KURASHINA 1998-2009 All Rights Reserved.