ホーム想い出の汽車旅さよなら小田急ロマンスカー(NSE車)TOP

NSE2001 lastupdate 27/OCT/2001

NSE車(小田急ロマンスカー3100系)が引退したのは、1999年7月16日でした。
それから2年2ヶ月たった2001年(平成13年)10月7・8日。鉄道の日のイベントとして小田急電鉄海老名車両基地にその姿を表わしました。
引退後、1999年(平成11年)、2000年(平成12年)にも、同様に鉄道の日のイベントとして海老名基地で公開されましたので、今回が引退後3回目のお披露目となります。


2001年秋、海老名に姿を見せた6両になった「NSE」


NSE車は現役引退後も、日本を代表した展望特急としての独特で優雅なスタイル?を後世に残すため小田急電鉄が保存を決めた車両で、普段は全天候型の車庫である喜多見基地に留置されています。
過去2回のお披露目時には、なんと引退後にもかかわらず終電後に喜多見から海老名まで自力で走行してきました。
ところが残念ながら今年は公開の約1ヶ月前の9月中旬、喜多見から相模大野まで深夜に自力走行したあと、11両あった車両の真ん中5両(2〜6号車)を切り離し、6両編成に組替えられたのを期に自力での走行が不能となり、 通勤型の電車(9000系)に牽引されてしか動けなくなってしまいました。

しかし自走出来なくても、6両編成で短くなっても、NSE車が築いてきた「元祖展望ロマンスカー」と言う、貫禄は十分に感じ取れると思います。
このページでは、2001年10月8日に海老名で行われた「小田急ファミリー鉄道展」でのNSE(3100系ロマンスカー)を中心に公開します。

◇イベント日程

・小田急ファミリー鉄道展・・・・平成13年10月7/8日(海老名車両基地にて開催)


 

引退から2年2ヶ月経っても、正面には「さよならNSE」のマークがありました。



7号車の隣が展望席・・・。短くなってしまったことを証明する写真です。
(ちょっと分かりづらくいのですが・・・)


 

ファミリー鉄道展なので、小学生以下のお子様だけNSEの運転席に入場できました。


 

我が娘(幼稚園)も見学させてもらいました。私は上がったことないので羨ましかったです(笑)


 

今回の鉄道展では、平成14年2月から登場する新型通勤電車3000系と並んで展示されました。
が、悪天候だったため、この3000系通勤型車両との並びの写真は撮りませんでした。
写真に一部写っている、銀色青帯の車両が3000系です。

「さよなら小田急ロマンスカー(NSE車)TOP」にもどる


Copyright(C) Mitsuyoshi/KURASHINA 1998-2009 All Rights Reserved.