ホーム>想い出の汽車旅>さよなら小田急ロマンスカー(NSE車)TOP |
NSE2001 lastupdate 27/OCT/2001
NSE車(小田急ロマンスカー3100系)が引退したのは、1999年7月16日でした。
NSE車は現役引退後も、日本を代表した展望特急としての独特で優雅なスタイル?を後世に残すため小田急電鉄が保存を決めた車両で、普段は全天候型の車庫である喜多見基地に留置されています。
しかし自走出来なくても、6両編成で短くなっても、NSE車が築いてきた「元祖展望ロマンスカー」と言う、貫禄は十分に感じ取れると思います。
◇イベント日程
・小田急ファミリー鉄道展・・・・平成13年10月7/8日(海老名車両基地にて開催)
![]() ![]() 引退から2年2ヶ月経っても、正面には「さよならNSE」のマークがありました。
7号車の隣が展望席・・・。短くなってしまったことを証明する写真です。
ファミリー鉄道展なので、小学生以下のお子様だけNSEの運転席に入場できました。
我が娘(幼稚園)も見学させてもらいました。私は上がったことないので羨ましかったです(笑)
今回の鉄道展では、平成14年2月から登場する新型通勤電車3000系と並んで展示されました。 |