さよなら小田急ロマンスカー(NSE車)TOP lastupdate 07/MAY/2004
多摩川を渡る3100系(NSE)ロマンスカー(写真提供:菊池博之様)
子供の頃、家の近くを走る電車は、近所の男の子全員の興味の対象であった時代。
私の育った環境で、多くの子供から憧れの眼差しで見つめられていた車両が、この小田急ロマンスカー「NSE車」です。
「ピン・ポン・パン・ポーン(↑)。ピン・ポン・パン・ポーン(↓)」。
これは、引退する頃には滅多に聞けなくなったロマンスカーのオルゴール(補助警報音とも言います)。
私の子供の頃は、ずっと鳴らして走っていました。そのおかげで憧れだったロマンスカーの接近がわかるとともに、そのオルゴールは線路からかなり離れた私の実家でも聞こえることがありました。
きっと一生忘れることのないこの音色。いまでも私の耳の奥では今でも再生可能です。
私が子供の頃、小田急ロマンスカーにはもう一種類あの名車「SE車」も当然存在しましたが、私が生まれたときには既に「SSE車」に改造されており、「NSE車」の[カッコよさ][展望室付][長編成]には到底敵いませんでした。
私が幼稚園か小学生低学年のころ、どうしても「NSE車」に乗りたくて親に頼み込んだのですが、当時近くの向ヶ丘遊園駅には日中「NSE車」が停車することがなく、仕方なく諦めたことが、すごく懐かしい思い出です。
そんな子供のころの思い出が沢山つまった「NSE車」も登場して36年目の年。
車両の老朽化と時代の変化により、残念ながら平成11年7月16日(金)箱根湯本発の「あしがら」号を最後に勇退しました。
ここでは、私が子供の頃の思い出を胸に撮影した、引退間近のスナップ。そして引退後の様子を公開しています。
さよなら小田急ロマンスカー(NSE車)のメニュー
残り1ヶ月を切った、平成11年6月19日から車体にさよならステッカーが掲示されました。
(撮影:平成11年6月21日19時03分〜10分 新宿駅にて)
「想い出の汽車旅」にもどる
|