第7話 「セマウル発見」
【セマウルとの初対面】
国際フェリーターミナルの建物を出て左へ進む。港のゲートをくぐるとそこは、韓国プサンの街だ。
噂には聞いていたが車道は片側4車線でとっても広い道路である。右側通行であることに異国を感じる。走っている車は、我が国でよく見かけるタイプのものが多いのだが(デリカ・パジェロなど三菱系)メーカー名が全然違う。アコードに本田マークを見たときはちょっと嬉しくなってしまった。
ゲートをくぐったところは、広い交差点になっている。そこから右の方を見ると、すぐそこに鉄道車両が見えたので駅が近いことが分かった。その車両の中には、まだ写真でしか見たことのない「セマウル」の姿はなかった。
ズボンのポケットに突っ込んだプサンの地図(ガイドブックから破ったもの)を頼りに駅までの約1キロの道を歩く。途中地下道から出てきたおばさんが頭に大きな布袋を乗せて歩いている姿を見たときのには、相当異国を感じてしまう。
駅まで歩いたプサンの街は、日曜日の午前中のせいなのか、とっても静かだった。
駅にだいぶ近づいたと思われるところで、大通りをそれて線路の方へ向かう。
高い塀があったが、塀の中は引き込み線のようで窓の回りに赤い帯を巻いた車両が見える。たくさん車両が止まっていそうなので、僕は荷物を持ったままちょっとジャンプしてみる。
「あった! セマウルだ!」
釜山駅正面と釜山駅に停車中の「セマウル」(写真提供:谷川さん)
【プサン駅】
プサン駅は2階がチケット売り場、改札口になっている。大通りからは階段を使わず広く緩い坂道で直接2階へ上がれる構造。1階にはちょっとした売店があっただけでどことなく薄暗い感じがした。姉妹駅なのかJR九州の観光ポスターを貼る大きなスペースもあったが、正面入って階段の裏側に位置し誰も見なくなったのか何も貼られていなかった。
韓国では鉄道のチケットは、列車の種別毎に窓口が違う。窓口の上にはハングルと英字で列車の種別が書いてあるが、10以上並んだどの窓口にも「セマウル」の文字がない!
キップを買うためにわざわざハングルで「セマウル」の文字を覚えたのだが、2階の窓口にはどこにもその文字がない・・・。
うーん困ったぞ!セマウルに乗れない!
コンコースの発車案内(空港によくあるカシャカシャ式?のもの)には、もうすぐ発車する「セマウル・ソウル行き」の文字はある!
数ある窓口をよく観察してみると、窓口番号が4番からしかないことに気がついた。1番から3番が怪しい!。2階フロアを一周して探してみるがどこにもない。
階段で1階に降りてみるが、やはりただ薄暗いだけ・・・。きっと1番から3番がセマウル専用窓口だと思うのだが・・・。
外へ出て駅舎をもう一度眺めてみる。ウーン何処だ・・と駅舎左側を見てみるとありました。100メートルぐらい先に縦のハングル看板で「セマウル」と読める! 英字もあったけど自分がハングルを読めた?ことが嬉しかった。
でもメインの改札から離れたところに専用の乗り場があるとは想像もしなかった。それも港とから一番離れてる場所である。日韓共同きっぷなら港からバスだから迷わず来れただろうに・・
セマウル専用窓口と改札は、メインのフロアと比べて人が少ない。捜し求めていた1番から3番の窓口もあった。時刻表を見ると先ほどと同じく10時発車のセマウルがある。今時間は9時55分。
「次の列車でソウルまで」
と英語で言うとちゃんと通じる。枚数を聞かれたので、1枚と答えた後「ファーストクラスがいい!」と注文を加えたら、あいにく満席との返事。一瞬次の列車にして特等席に座って行こうかと考えたが、ソウルでのホテル探しもあるので、そのまま普通席のチケットを販売してもらう。料金は21500ウォン(2800円位)
きっぷはハングル文字だらけで、もしかしたら読めないかも? と想像したが、きちんと英字の併記があった。日本の指定券も見習って欲しい!
セマウルのきっぷは、もちろんコンピュータ発券であった。5分後に発車する列車の切符が発券出来るとは、ヨーロッパの列車よりも○である。(TGVは発券可能)
発車時間が迫っていたので、すぐ改札をくぐった。目の前には写真で見たことのある前頭部が真っ赤な「セマウル」号が止まっている。
釜山駅(駅2階へ直接通じる坂道)と駅の中(発車案内板)の様子(写真提供:岩崎さん)
第8話「セマウル号に乗車」につづく
「明日 セマウル乗ろう!」メニューにもどる
|